

用賀歯科クリニック
院長 野呂田 恭典
虫歯、歯周病や口臭などの原因は口の中の細菌です。
歯の健康で大切なことは、基本的な処置や予防をしっかりととる事です。
当院では、患者さんにしっかりと理解してもらい、納得して治療していく事、健康維持を考えるパートナーとして、質の高い治療を目指しております。
ご質問、ご相談などお気軽にお話してください。
- 平成12年3月
- 東京歯科大学 卒業
- 平成13年5月
- プレイントゥリー歯科研究会 勤務
- 平成18年1月
- 東京都世田谷区用賀に、「用賀歯科クリニック」開院
用賀歯科クリニックさんは長いお付き合いの歯医者さんです。
定期的に、歯のお掃除をしていただき、ついでに口の中の様子を診ていただいています。治療をしていただく際は、治療方針を丁寧に説明していただけるので安心です。
仕事をしている私にとっては、遅い時間や土日も診ていただけるのはありがたいです。
今後もお願いします。(御武内 美生さん)

世田谷信用金庫の真上の用賀歯科クリニックについてご紹介します。
生活習慣が違えば、歯の症状もみんな違うのは当然の事です。 当院では、幅広い治療を以って、患者である皆様に合ったふさわしい治療計画を考えていきます。 そして安心し納得していただけるように、丁寧でわかりやすい説明と正確な診察・診療をモットーに心のこもった医療サービスを心がけております。
- 予防歯科
- 歯周病治療
- 口臭治療
- レーザー治療
- 詰め物
- インプラント
- ホワイトニング
- 顎関節症治療
院内のご紹介
院内は定期的に消毒・換気を行い、感染症防止対策を行っています。また使用する器具等は消毒・滅菌を徹底しております。

初診の際は 、保険証・医療証等を必ずお持ち下さい。
保険証等の確認が取れない場合は保険診療として取り扱う事ができません。
また、保険証等のコピーもお取り扱いしていません。 (自費診療扱いとなります)
診療保険機関により月始めに保険証等の確認が義務づけられております。
用賀歯科クリニックは、患者様が安心して個人情報をご提供して頂く為に、以下のように定めています。
個人情報の取得・扱い 当院は、患者様から頂く個人情報の利用目的をあらかじめ明確に定め、 適法かつ公正な手段により、必要な範囲で個人情報を取得します。頂いた個人情報は治療を行う上で必要な時以外では使用いたしません。
個人情報の開示 当医院では本人以外に個人情報を原則として開示する事は致しません。 個人情報の利用と提供 当院では、取得した個人情報を、販売や貸し出したりする事はありません。 ただし、下記の場合においてのみ、個人情報を提供する事があります。
個人情報の保護対策 個人情報の漏洩や減失を防止するために、 必要かつ適切な安全管理措置を講じています。また、個人情報の安全管理について院内の責任体制 を確保するための仕組みを整備しています。
利用者の方の同意があった場合 裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な紹介要請を受けた場合 ご利用者にサービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合 (ただし、これらの会社も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用する事は出来ません)